Home > アーカイブ > 2008-01
2008-01
情けない
- 2008-01-26 (土)
- 日記的雑感
昨晩、友人と飲んだ。
で、家に帰って、
居間で寝込んだ。
体調、不調になった・・・・(・_・、)
スチールロケ、行きたかったんだけど、
1人で寒空の下、シャッターチャンスを待っていたら、
このまま寝込んでしまいそうなので、
今日は大人しく酒飲んで、ねる事にした。
情けないねぇ・・・(/–)/
捨て石
- 2008-01-25 (金)
- 日記的雑感
ヒアリングという名の、ミーティング。
今週は各部の管理職と来年度の予算について、
色々と話をする事が多かった。
それで見えた事。
それは、会社のトップが何回か替わって、
私がある程度構築してきたやり方や総務としての考え方が、
その都度変化し、本来の「筋」が見えなくなっている・・という事。
経費率の考え方や人事戦略など、誰でも考える表立った問題ではなく
集団をどうコントロールしていくか・・という見えにくい問題
に対する「筋」が大きくシフトしていたから、
管理する形もおかしくなったのだろう。
人には必ず感情があり、
その感情を理解しコントロールするために会社が用意できる事は
「ぶれない筋」だと言っていい。
「待遇」も「戦略」も細かい様々な「規定」も、基本的な考え方がぶれない事で、
誰もがフェアな感情を持つ事が可能となる。
特別扱いされている部署や、特別待遇の人間が存在すれば、
それは余計な悪感情を呼び起こすだけでなく、強いては作業能率の低下を招き、
最後には従業員離れまで招いてしまうのだ。
だから管理職は、公平な物の見方と判断を求められると同時に、
一般従業員よりも余計に働き、かつその「姿」もしくは「結果」を
見せないといけない・・・と私は考えている。
良い給料もらって仕事をしていない管理職は、
従業員に慕われるはずもなくロイヤリティも低くなり、
その管理職の命令には散漫な仕事でしか応えなくなると、
結果的に会社の力が落ちてしまう事は、誰でも想像できるはずだ。
私が今のポジションに異動になった・・という事は、
私が総務を預かっていた時代に使った様々な手法や考え方を、
もう一回活用しながら新しい時代に向けた「筋」を確立する、
という事だろう。
守るべき事は例外なく守るが、
意味のない「決まり」や効率の悪い手法は払拭し、
臨機応変に柔軟に動き、1つの考えに固執せず、
最終的に良い結果が出る事を良しとする。
これは、簡単なようで難しい。
何故なら、かなりしっかりとした客観性を持たないと、為し得ないからだ。
優れた経営者やリーダー達は、
この「客観性」という物を必ず持っている。
そしてその上に、豊かな発想力と、人を惹きつける魅力、
そして強い指導力を兼ね備えている。
そんな神様みたいなヤツはそういないよ・・・・
という声が聞こえてきそうだが、
だから世の中には「位」という物ができ、
その「位」に胡座をかく馬鹿も
集団統率の手段として利用されているワケだ。
会社に於いては職位だが、
その肩書きに応じた仕事をしていないヤツは、
経営戦略上、「捨て石」として使われている事も多々、あるわけだ。
あれ?
俺も、「捨て石」か??・・・(/–)/
最後の手段
- 2008-01-24 (木)
- 日記的雑感
システムを書き直してもダメだったマックに、
施せる最後の手段は、フォーマット&再インストール。
で・・・
もう、どうしようもないので、
腹をくくってフォーマットする事にした。
データのバックアップを行い、
最悪ダメでも仕事できる環境を整える。
外付けHDは500ギガの殆どを使って、
新しいシステムと仕事に使うソフトを構築し、
保存できるファイルは全部保存して・・・・
いよいよです(^_^;)
外付けで立ち上がっているから、
内部HDのフォーマットはまさにクリック一発。
カチッ・・・
終了・・・
あっけなさ過ぎる・・けど、
もしバックアップしたファイルが使えなかったら、
消したファイルを復活させなくちゃいけないから、
まずは、これでやってみるしかない。
iマックに付属していたシステムCDを使って、
初期の状態に戻してアカウントの設定をして、
まずは単独に立ち上がるかを・・・見る。
お?
おぉ!
立ち上がったじゃん(^_^)
いや・・・長かった。
HDの物理的損傷だったら、この時点でHD交換しか
手だては残っていなかったから、まずは一安心だ。
で・・・
ダメになる前の状況にできるだけ近づける作業に移るのだが、
今使っているタイガーをまずインストールし、
それから各ソフトをインストールしなくてはならない。
という事で、メインマシンはインストール作業。
そして持ち込んだパワーブックで仕事をこなす・・・
ただ、デスクに2台のマックがある事は、
意外に仕事がしやすい・・と気付いた。
エクセルで複数のファイルを開けていると、
例えばメールだとかの他の作業のためのモニタースペースが無い。
2台あれば、それを分散させる事ができる事と、
別のキーボードを叩く事が、気持ちの切り替えにも役立ち、
なんというか、気分転換にも近い作用が起きるのだ。
という事でG4パワーブックは、大活躍。
エクセルシートの説明にはTVに繋がり、
インストール作業とは関係なしに仕事を進め、
無線LANのおかげで、何処へでも持っていけて・・・
想像以上に便利だった。
という事で、明日もこの環境で、仕事する事になるだろう・・・
と時計を見たら、日付が変わる直前だった(^_^;)
でもさ・・・
マックが拗ねる原因となったエア・・・
余計に欲しくなったりして(爆)
管理職の役目
- 2008-01-23 (水)
- 日記的雑感
管理職の仕事は何だろう?
チームリーダーとして、チームを使って仕事をする事?
部下の管理?
肩書きに応じて、責任を取る事?
全部当たってるけど、もっと大事な事がある。
それは情報のコントロールだ。
企業のトップは、企業の舵取りを担わなくてはならないが、
管理職はそのトップに対して、リアルな情報提供をしなくてはならないし、
また部下達へのインフォメーションも忘れてはならない。
そうしないでも部下を歯車のように使えるように統制するのが「軍隊」で、
今の企業の中には、
命令に対して絶対服従を求める「軍隊方式」が良いと思ってる輩が多すぎる。
で、そんな世界に生きてきた親に育てられた人達は、
やっぱり上意下達の社会を作り上げようと躍起になるし、
そんな空気の中に生きていると、肩書きだけを求める情けないヤツも出てくるワケだ。
今の若者達は、アメリカ的教育によって(多分それは実験、もしくは確信犯)
利己的に生きる事を仕込まれている。
責任は転嫁し、サラリーに応じたロイヤリティを演じて、
自分にとって必要の無いものは、微塵の未練もなく断ち切る事ができる。
だが、その彼らが今、そういう事ができる社会は、
どっぷりがっぷり浪花節で作り上げられた社会であり、
だからこそ、管理職と若者の感情的乖離は大きくなってしまうのだろう。
勿論、全ての若者が個人主義だとは言わない。
と言うか、たくさんの素晴らしい若者達にも出会えている。
だからこそ今、管理職に求められる事は、
愛情あふれる管理と情報調整であり、
サラリーを超える働きなのだろう・・・と思う。
若者達は、肩書きだけを振りかざして仕事をしない大人を見限って、
自分の実力で大きくなろうと考えているし、その時間も可能性も
大人達よりたくさん持っている。
そして過去、自分達もそうだった事忘れた管理職には、
給料分だけの愛想を見せて、腹の中で馬鹿にしながら、
冷静に、今属している組織の値踏みをするのだろう。
上の意志や、横の情報を、ちゃんと下に伝える上司は、
そんな若者達にとっては使い勝手が良い。
トップから見ても、下の感情まで伝えてくれる管理職はありがたい存在だし、
実は、あらゆる情報をもたらす事にこそ、管理職の価値を見出していると言っても、
言い過ぎではないだろう。
仕事ができる事は当たり前。
チームで仕事をする時に、1+1を2以上にできてこそ、
管理職として高額なサラリーを支払う意味がある・・という事だ。
今日は、
久々に他のセクションの人間と飲んでいたが、
何となくそんな話をした。
で、今度の異動は
こんな役目も求められているな・・・と、
あらためて感じていたりする。
その後
- 2008-01-22 (火)
- 日記的雑感
昨日に引き続き、
マックの起動に苦闘していますが、
今日は・・・
自分のパワーブックを持ってきて、
そっちで仕事をしながら、新たな手だてを試しています。
しかし・・・
HDのどこかのデータが壊れたらしく、
一部必要なデータがアイコンのみになっていたり・・・
と、バックアップも思うようにできなかったりします。
と言っても、仕事は待ってくれないので、
今は緊急用起動ディスクをメインマシンにつないで、
仕事ができる環境を整えたまま、当面仕事をする事に決めました。
近いウチ、一度HDを再フォーマットして、
もう一回ちゃんとシステムを入れ、あらゆるソフトも入れ直す、
という事を考えます。
まぁ、HDの余裕が無い状態で、メンテも殆どしないまま
ずっと使ってきたツケが来た・・という事で、
いつもだったら新しいマシンを自分で買ってしまう所です。
しかし・・・
先立つ物が無いので・・・・ねぇ(^_^;)
でも、久々に、2台のマシンを使う状態で仕事をすると、
やっぱりパラレルで仕事が動かせるので、気分的には楽。
重いけど、当分、自分のマシンも持ってきて、やろうかな・・・と
不埒な事を考えたりして(爆)
複雑な予算書き込み用のファイルを担当部署の担当者に説明するのに、
久々にパワーブックをTVに繋いで、プレゼンの様に行ってみたら、
でかいモニターも欲しくなってしまって・・・
いかん・・
ストレスが物欲にすり替わっている・・らしい(^_^;)
でも、そこで見えた事。
それは、新たなリーダー候補が、
論理的に物事を考え、提案できる力を持っていて、
近い将来、会社をリードしていくだろう・・・と予感できた事。
それは、先輩として頼もしくも、嬉しくも思え、
何だか明日からの作業にも、ほんの少しだが喜びが見出せそう。
嬉しい事です。
成長という物は、誰かに教えられたからするものではなく、
自ら望んで、自ら考えて学習・研究を重ねて、
実践の中で数々の失敗の上に成り立つ成功を多く経験する事で、
自然に身に付いてくるものです。
それが想像できる反応があった事は、
ずっと1人に突っ走ってきた人間にしてみれば、
やっと安心していい・・という気持ちを持てる事でもあるのです。
しかし・・・
この、デスクに貼り付きっぱなしの仕事は・・・・
疲れるなぁ・・・(/–)/
Home > アーカイブ > 2008-01
- 検索
- フィード
- メタ情報