Home > アーカイブ > 2011-08-15
2011-08-15
impuissant
- 2011-08-15 (月)
 - 日記的雑感
 

 
				 
     期待する事をやめたのは、
				     小学校にあがった頃の事。
				 
				     当たり前にあるモノは無く、
				     何が普通なのかもわからず、
				     「常識」の中に生きている人達から弾かれる日々は
				     今もなお続いていて、終わりそうには無い。
				  
				     しかもそれは、「笑み」を奪い、
				     狼狽える姿を見せないための「準備」を求める。
				 
				     そして
				     1つ1つゆっくりでも確実に積む事だけが
				     自分の「立ち位置」を固める作業である事を、学ばせた。
				 
				 
				     しかし残念な事だけど
				     生きていくためには「社会」の中を泳く必要がある。
				 
				     「自分」という「殻」を固くして寄りかかっても、
				     様々な「偶然」が呆気なく「殻」を破って突き刺さり、
				     その「痛み」は記憶の中で生き続ける事となる。
				 
				     だから「孤独」は受け入れて
				     自分を休ませるベットにしてしまうに限る。
				 
				     微睡みの中で自分を見つめれば
				     確実に自分の足で歩いた距離だけが
				     「力」となって宿っている事に気づけるからだ。
				 
				 
				     ただ最近、
				     凍りついたままの「心」を救いたいと思うんだけど、
				     そんな力も無いほど疲れています。
				 
				     どうしたもんでしょうね。
				 
Home > アーカイブ > 2011-08-15
- 検索
 - フィード
 - メタ情報