Home > アーカイブ > 2011-03-23
2011-03-23
普通に暮らそう
- 2011-03-23 (水)
 - 日記的雑感
 

				 
				  
				計画停電は、夏はおろか次の冬までかかるとの情報が、出てきた。
				 
				節電で営業時間を短くしたり、
				電気を多く使うイベント等は既に自粛の方向が出てきているけど、
				それに伴う様々な経済活動の縮小は、間違いなく今の不況を加速させる。
				  
				だったらどうしよう?
				個人レベルでは何をしよう?
				 
				答えは簡単で、
				今まで通りに暮らす
				という事だと思う。
				 
				備蓄や貯蓄に走っても、
				消費できる場所が潰れて無くなったら、
				補充も消費も出来なくなる。
				 
				そして中小企業は間違いなく自転車操業で頑張っているから、
				いつまでも消費を控えていたら、倒産に追い込まれる。
				 
				つまり、過度の備蓄や貯蓄、そして営業時間の短縮等は、
				負の連鎖のスタートにしかならないと思うのだ。
				 
				という事で、いつまでもこの震災について語っているのも
				良くないんじゃないか・・と思うようになってきた。
				 
				勿論、マスコミ系の仕事に絡んでいる事から
				ニュースには流れない情報や解説が必要だと思えば、
				その都度発信していくつもりだけどね。
				 
				という事で、
				喰撮ブログで食べ物ネタも復活させる事にします。
Home > アーカイブ > 2011-03-23
- 検索
 - フィード
 - メタ情報