- 2011-06-22 (水) 13:00
- 日記的雑感
夏至の日は15%の節電をしよう・・という事で
				オフィスのエアコンが落ちてる。
				 
				しかも今朝は
				朝から暑い・・ときた。
				 
				という事でスーパークールビズを試してみる。
				 
				  
				
				  
				  
				う〜ん
				 
				最近スーツが多かったので
				アロハ&ジーンズの自分に違和感が(^_^;
				 
				でもって
				そんなに涼しくもない(爆)
				 
				 
				シルクのアロハは着るだけで汗が出てくるので
				今日は竹(特殊繊維)のアロハにしてみたけど
				これから本番の暑さには耐えられないと思った。
				 
				という事で
				私のスーパークールビズは、
				ジーンズ&ポロになりそうだ。
				 
				 
				ビジネスシーンではやっぱりスーツだろ?という人が多いのか
				妙な高い襟のボタンダウンをスーツに合わせている人も多く見る。
				 
				だからこそのスーパークールビズ提案だと思うけど、
				襟のあるシャツを着ろって事なら
				昔ながらの開襟シャツ&リネンスーツなんかの方がまだ良い、とも思う。
				 
				ただ今は、エアコンが贅沢品だった時代の知恵を生かす製品が
				殆ど無いように感じている。
				 
				 
				でもねぇ・・・
				 
				猛暑が本番になってエアコン自粛・・とか、計画停電とかになったら、
				嫌でも皆スーツなんて着てられなくなるんだから、
				節電チャレンジも良いけど、猛暑対応のビジネススタイルを提案しあい
				ビジネスファッションの常識を変化させる動きを進めては?
				と思うんだよね。
				 
				議員が皆ポロ&ジーンズで国会に出てきたら
				それだけでもビジネスファッションは替わると思うんだけど、
				どうなんでしょうね。
コメント:2
- shigw@仙台 11-06-23 (木) 12:28
- 
							聞いた話では、アロハを買うために会社から補助金が出るという 
 羨ましい会社があるらしいです。とある会社では、日本で着たら浮きまくりのハワイとかで買ったと 
 思われる変なアロハ職場があるそうです。(;´∀`)・・・うわぁ・・・
- bowjack 11-06-28 (火) 10:46
- 
							アロハって、日本では微妙にノリが違いますね(^_^; 
 
 それと、ハワイの乾燥した風には良いけど
 日本の湿った熱風には素材が合わない。
 
 で、最近は、
 夏用の特殊繊維のシャツや、
 スポーツ用のアンダーシャツ等を実験中です。
 
 でも実際、
 あの猛暑でエアコンを使う人が出てきて、
 大停電になってみないと、
 本当の暑さって実感しにくい。
 
 それからが、スーパークールビズのスタートなのでしょうね(^_^)
トラックバック:0
- このエントリーのトラックバックURL
- http://blog.wakao.info/archives/2361/trackback
- Listed below are links to weblogs that reference
- 節電チャレンジ from bowjackmoore - 日記的雑感